ショアジギング2Days・その2
更新が遅れました。
この記事は令和元年5月19日釣行の記録です。
遠征2日目
前回の「ショアジギング2Days・その1」の続きです。
実は、前日に時間の余裕が無くこの日に入る磯の下見をしていませんでした。
段取り八分!!下見は大切だということを痛感しました。
人がたくさんいたらどうしよう〜、まぁ移動するしかないよね。。。
心配しながら22時に就寝。
1時半に目が覚める。
眠れないのでモゾモゾと起き出す。
2時過ぎには目的の磯へ。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング
現地到着
駐車場から近い。
人は誰も居ません。
この場所はマガレイやヒラメが釣れるのでは??
海をよ〜く見ると、網が入っている。
やってしまいました。
でも、網が入っていない箇所もあるのでそちら側へジグを第一投。
見事に一発ツモの根掛りです
根掛りではラインを切るのが大変。
ラインブレーカーを使用しますが、悪戦苦闘し失敗しようものならメインのラインに傷が入り高切れにつながる事がある。。。のは私だけでしょうか。
今回は無事にジグまで回収する事が出来ましたが、フックが曲がってしまいました。
嫌〜な感じ。
ワームで遊ぶ気も無かったので、明るくなるのを待ちます。
薄明るくなった頃から一度も使用した事がなかったシマノのROCKPOP SLIMを使用して開始。


「ROCKPOP SLIM」ポッピング以外にダイビングもできるという代物。
興味がある方は以下のリンクから
(多才な機能と多彩なアクションで青物を魅了する次世代ポッパー誕生)
朝マズメ結果
で、何かあったかと言われると、何もないですね。
途中、ジグを使用しましたが、ホッケが追いかけてくるバイトが一回、アメマスと思われる魚のチェイスが一回。
以上で朝の部は終了です。
車に戻り仮眠を少しとってから夕マズメに備えて移動です。
夕まずめ
ここでは主にヒラメを狙いますが、遠くに鳥山。
下にどんな魚がついているかは不明です。

で、しばらくしてから近距離でもナブラが発生!!
ちょっとブリのものとは違うような気がします。
ジグが届く距離でしたので通せましたが反応はありませんでした。
それにしても暑い。
磯にいるだけで熱中症になりそうです。
水分補給しながら釣りをしていましたが、疲れを感じ頭痛もし出していたので今回の遠征を終了することといたしました。
これで2年連続の遠征失敗。
修行の日々は続きます。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング
この記事は令和元年5月19日釣行の記録です。
遠征2日目
前回の「ショアジギング2Days・その1」の続きです。
実は、前日に時間の余裕が無くこの日に入る磯の下見をしていませんでした。
段取り八分!!下見は大切だということを痛感しました。
人がたくさんいたらどうしよう〜、まぁ移動するしかないよね。。。
心配しながら22時に就寝。
1時半に目が覚める。
眠れないのでモゾモゾと起き出す。
2時過ぎには目的の磯へ。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング
現地到着
駐車場から近い。
人は誰も居ません。
この場所はマガレイやヒラメが釣れるのでは??
海をよ〜く見ると、網が入っている。
やってしまいました。
でも、網が入っていない箇所もあるのでそちら側へジグを第一投。
見事に一発ツモの根掛りです

根掛りではラインを切るのが大変。
ラインブレーカーを使用しますが、悪戦苦闘し失敗しようものならメインのラインに傷が入り高切れにつながる事がある。。。のは私だけでしょうか。
今回は無事にジグまで回収する事が出来ましたが、フックが曲がってしまいました。
嫌〜な感じ。
ワームで遊ぶ気も無かったので、明るくなるのを待ちます。
薄明るくなった頃から一度も使用した事がなかったシマノのROCKPOP SLIMを使用して開始。


「ROCKPOP SLIM」ポッピング以外にダイビングもできるという代物。
興味がある方は以下のリンクから
(多才な機能と多彩なアクションで青物を魅了する次世代ポッパー誕生)
朝マズメ結果
で、何かあったかと言われると、何もないですね。
途中、ジグを使用しましたが、ホッケが追いかけてくるバイトが一回、アメマスと思われる魚のチェイスが一回。
以上で朝の部は終了です。
車に戻り仮眠を少しとってから夕マズメに備えて移動です。
夕まずめ
ここでは主にヒラメを狙いますが、遠くに鳥山。
下にどんな魚がついているかは不明です。

で、しばらくしてから近距離でもナブラが発生!!
ちょっとブリのものとは違うような気がします。
ジグが届く距離でしたので通せましたが反応はありませんでした。
それにしても暑い。
磯にいるだけで熱中症になりそうです。
水分補給しながら釣りをしていましたが、疲れを感じ頭痛もし出していたので今回の遠征を終了することといたしました。
これで2年連続の遠征失敗。
修行の日々は続きます。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング
晩夏のプチ・フクラギ釣り祭(積丹)
夏日のショアジギ・道央圏でもフクラギ釣れだす
台風後でも何にもない磯 / 熱中症対策
何も無かった灼熱の磯
ショアブリ狙い!・お、ブリか?
追い求めたショアブリ、釣れました(後半)・ショアブリ北海道
追い求めたショアブリ、釣れました(前半)・ショアブリ北海道
久々に磯へ・ブリ探し2日目
夏日のショアジギ・道央圏でもフクラギ釣れだす
台風後でも何にもない磯 / 熱中症対策
何も無かった灼熱の磯
ショアブリ狙い!・お、ブリか?
追い求めたショアブリ、釣れました(後半)・ショアブリ北海道
追い求めたショアブリ、釣れました(前半)・ショアブリ北海道
久々に磯へ・ブリ探し2日目
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。