寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング
少し時間は経っていますが、今年の春にモンベルのスーパードライスーツを購入していました。
そもそも「ドライスーツ」って何?という方のために
以下が着用した写真です。
↓クリックするとYouTubeが見られます。

私が購入した理由
・寒い時期にもサップフィッシングやカヤックフィッシングを楽しみたかったから
以上。
購入する際に悩んだこと1
・先ずは上下分離のドライスーツにするか上下一体のドライスーツを購入するかを悩みました。
結局は、SUPで豪快に落水する可能性があると考えて、浸水しにくい上下一体のドライスーツにしました。
購入する際に悩んだこと2
モンベルの上下一体のドライスーツには、背面ジッパーと前面ジッパーの物がありました。
背面ジッパーには、小用のためのジッパーがあるので、いちいち脱いだり着たりせずに小用を済ませることができます。
(前面ジッパーのドライスーツには小用のためのジッパーがありませんでした)

小用用のジッパーを重視した私は、背面ジッパーの購入を考えました。
しかし、ジッパーが背面のため脱ぐ、着るが一人でできるかどうか?という事に悩みました。
これは他の方のYouTubeで一人で脱ぎ着できるのを知り、解決できました。

さて、購入しましたが、購入後にやることがあります。
それは、首と手首のサイズを合わせることです。
首や袖の止水用ゴムを切って、サイズを合わせないときつくて使用できない。
着る際には、ささくれた状態にならないようにご注意下さい。
ささくれ状態の箇所からゴムが裂けてしまう可能性があります。


結局僕は、春にドライスーツを購入してから今まで一度も着用してカヤックやSUPに乗っていません。
今シーズンも残りわずか・・・今シーズン中に一度は使用しておきたいところですがどうなるか
詳細を見たい方は動画を御覧ください。
では

にほんブログ村

にほんブログ村

そもそも「ドライスーツ」って何?という方のために
ドライスーツは体が濡れない完全防水のスーツのこと。頭と手以外は濡れないので、保温性が高く、低い気温や水温でも暖かい。
以下が着用した写真です。
↓クリックするとYouTubeが見られます。

私が購入した理由
・寒い時期にもサップフィッシングやカヤックフィッシングを楽しみたかったから
以上。
購入する際に悩んだこと1
・先ずは上下分離のドライスーツにするか上下一体のドライスーツを購入するかを悩みました。
結局は、SUPで豪快に落水する可能性があると考えて、浸水しにくい上下一体のドライスーツにしました。
購入する際に悩んだこと2
モンベルの上下一体のドライスーツには、背面ジッパーと前面ジッパーの物がありました。
背面ジッパーには、小用のためのジッパーがあるので、いちいち脱いだり着たりせずに小用を済ませることができます。
(前面ジッパーのドライスーツには小用のためのジッパーがありませんでした)

小用用のジッパーを重視した私は、背面ジッパーの購入を考えました。
しかし、ジッパーが背面のため脱ぐ、着るが一人でできるかどうか?という事に悩みました。
これは他の方のYouTubeで一人で脱ぎ着できるのを知り、解決できました。

さて、購入しましたが、購入後にやることがあります。
それは、首と手首のサイズを合わせることです。
首や袖の止水用ゴムを切って、サイズを合わせないときつくて使用できない。
着る際には、ささくれた状態にならないようにご注意下さい。
ささくれ状態の箇所からゴムが裂けてしまう可能性があります。


結局僕は、春にドライスーツを購入してから今まで一度も着用してカヤックやSUPに乗っていません。
今シーズンも残りわずか・・・今シーズン中に一度は使用しておきたいところですがどうなるか

詳細を見たい方は動画を御覧ください。
では


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :アイテム
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
ワークマン・防虫加工の服
ドライスーツを購入しました
ベストアイテム2020上半期
【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し
SUPフィッシングで使用するロッドを考える
おうちでSUPフィッシング!!準備
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
ワークマン・防虫加工の服
ドライスーツを購入しました
ベストアイテム2020上半期
【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し
SUPフィッシングで使用するロッドを考える
おうちでSUPフィッシング!!準備
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。