鮭ウキフカセ仕掛けを振り返る
フカセ釣りにて、鮭を9本釣りましたが、仕掛けはホウムラさんの市販のものでした
かろうじて、タコベイト含むハリスは私のオリジナルだったのですが、最後に合わせ切れをしてしまいましたので、どんな作りだったかが分かりません。
ただ、タコベイトはYO-ZURI1.5号と、フックはささめ針のアキアジマキリ(ケイムラ)17号でした。

ホウムラの仕掛けをもう一度振り返ります。
PEラインとの結束はスナップ付きスイベルになります。
私は、このスイベルにPE3号を完全結びで結束しました。
因みに、今年の鮭釣りから、ショックリーダーは使用していません。

かなり年季が入ってきました。
そろそろ限界かなぁ。
スイベルがあると巻き取りの際にかなり気になります。
やっぱり、PEラインと仕掛けはFGノットなどで直結するのが良いと思います。
棚も限られますしね。
ウキの取り付け部分です。

スイベルをビーズで挟んでウキ止めを結び、下部側には衝撃吸収用にかゴムを巻いています。
単純です。
でも、ビーズは装飾品でしょうかね?
本来であれば、もっとシンプルにした方が良いのでしょうね。
そして、道糸とハリスの結束部分。

ここは、ちょっと驚き。
スイベルが非常に小さいです。
また、道糸とハリスの結束部分はサルカンのみが主流ではないかと勝手に考えていますが、スナップ付きのスイベルです。
これ、気に入りました
ちょっと、強度に不安がありますが、まぁ、この仕掛けで鮭をトータルで10本以上は釣っているので、問題ないのでしょう。

ウキと仕掛けのセット写真。
ホウムラさんのウキの左側に写っているのが、ヒデさんが作製したウキになります。
タツコさんによると、感度がかなり良いそうです。
ただ、波風には弱いとのことでした。
次回は、是非、ヒデさん浮きを使用してインプレしたいと思います。
ま、釣れればですがね。。。
で、これらを踏まえて、自分の仕掛けでは何故釣れなかったのか?が・・・やっぱり、わかりませんでした。
次回、最初はホウムラの仕掛けを使用しようと考えています。
ウキはヒデさん浮きを使用します。
朝の地合いが終わってから、自分の仕掛けを試したい。
(完全に弱気です
)
鮭ウキフカセ仕掛け、単純な仕掛けなのですが、突き詰めていくと奥がかなり深いのでしょうね。
自分で「浮き」も作ってみたいなぁ
では

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ


かろうじて、タコベイト含むハリスは私のオリジナルだったのですが、最後に合わせ切れをしてしまいましたので、どんな作りだったかが分かりません。
ただ、タコベイトはYO-ZURI1.5号と、フックはささめ針のアキアジマキリ(ケイムラ)17号でした。

ホウムラの仕掛けをもう一度振り返ります。
PEラインとの結束はスナップ付きスイベルになります。
私は、このスイベルにPE3号を完全結びで結束しました。
因みに、今年の鮭釣りから、ショックリーダーは使用していません。

かなり年季が入ってきました。
そろそろ限界かなぁ。
スイベルがあると巻き取りの際にかなり気になります。
やっぱり、PEラインと仕掛けはFGノットなどで直結するのが良いと思います。
棚も限られますしね。
ウキの取り付け部分です。

スイベルをビーズで挟んでウキ止めを結び、下部側には衝撃吸収用にかゴムを巻いています。
単純です。
でも、ビーズは装飾品でしょうかね?
本来であれば、もっとシンプルにした方が良いのでしょうね。
そして、道糸とハリスの結束部分。

ここは、ちょっと驚き。
スイベルが非常に小さいです。
また、道糸とハリスの結束部分はサルカンのみが主流ではないかと勝手に考えていますが、スナップ付きのスイベルです。
これ、気に入りました

ちょっと、強度に不安がありますが、まぁ、この仕掛けで鮭をトータルで10本以上は釣っているので、問題ないのでしょう。

ウキと仕掛けのセット写真。
ホウムラさんのウキの左側に写っているのが、ヒデさんが作製したウキになります。
タツコさんによると、感度がかなり良いそうです。
ただ、波風には弱いとのことでした。
次回は、是非、ヒデさん浮きを使用してインプレしたいと思います。
ま、釣れればですがね。。。

で、これらを踏まえて、自分の仕掛けでは何故釣れなかったのか?が・・・やっぱり、わかりませんでした。
次回、最初はホウムラの仕掛けを使用しようと考えています。
ウキはヒデさん浮きを使用します。
朝の地合いが終わってから、自分の仕掛けを試したい。
(完全に弱気です

鮭ウキフカセ仕掛け、単純な仕掛けなのですが、突き詰めていくと奥がかなり深いのでしょうね。
自分で「浮き」も作ってみたいなぁ

では


にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ

寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
ワークマン・防虫加工の服
ドライスーツを購入しました
ベストアイテム2020上半期
【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し
SUPフィッシングで使用するロッドを考える
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
ワークマン・防虫加工の服
ドライスーツを購入しました
ベストアイテム2020上半期
【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し
SUPフィッシングで使用するロッドを考える
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。