ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りタノ!北海道

さて、2022年度ですね。今シーズンはどんな釣りになるかなぁ〜。ぼちぼち開始予定 [Since2010.9]

鮭釣りオホーツク遠征2・鮭9本

   

オホーツク遠征の二日目、平成30年9月23日の朝をむかえました。
この日の朝、仲良くなった隣のおじさん達に起こされますニコニコ

初日はアタリすらないボーズを食らいました。

初日の反省を元に浮きルアーはやめて、フカセ釣りから開始、仕掛けは市販のホウムラ製を使用します。
因みに、浮きもホウムラ製でした。

PEと仕掛けの接続はスイベルになっていますので、棚は最長でも1.8m程度です。
スイベルにはPEを完全結びで直結します。


開始は、周囲がまだ暗い4時半頃だったかな?

最初のアタリはfumitatsukoさん(以下、タツコさん)からでしたが、確かのせることが出来なかった・・・記憶が曖昧ですタラ~

その後、少し遠巻きに漂っていた自分のウキに微妙な変化が。
注視していると、スーっと沈み込みます。

反射的に合わせを入れると、確かな手応えニコニコ

タモ入れはタツコさんにやってもらいましたが、慣れていない私は魚を寄せてタモに入れるのがヘタクソ。
そこは何とかタツコさんに対応していただき、無事にランディング成功。

鮭釣りオホーツク遠征2・鮭9本

1匹目です。
色合いが悪かったので、「あーオスか」と良く見ませんでしたが、メスでした。
この魚は最後までオスでカウントしていました。
この魚を釣った時にモタモタしていたら針が折れてしまいました。
ここからは、私のオリジナルのハリスを使用します。


その後は、飽きない程度に釣れまして、釣れなくなった時間で4匹の鮭をクーラーボックスに片付けます。
時間は、約8時でした。
自分のハリスで無事に釣れて何より。

鮭釣りオホーツク遠征2・鮭9本


続けていると、立て続けに2本釣れます。
着水して直ぐにウキが沈み込んだときもありましたし、モジモジしながらなかなか沈まないウキに合わせを入れたときもありました。
時間は、約10時

鮭釣りオホーツク遠征2・鮭9本


この時にヒデさん家族3名が合流です。
生後半年の赤ちゃんもご一緒、将来は釣りガールになるかもしれませんねーニコニコ


タツコさん(@dragontatsuko39)、ヒデさん(@hide9a)、私(@tuu.w)の3名ともフカセ釣りです。

ヒデさんは当然上手です。
ヒデさんとヒデさんの奥さんは交代交代で釣りを楽しんでいましたが、ヒデさんの奥さんによく鮭がヒットしていた気がしますニコニコ
上手です。


タツコさんが早々に1本追加し、少し早い時間に撤収。

その後は、私とヒデさん家族とで継続。

マッタリの時間帯もありましたが、なかなか良い時間帯もあり、Wヒットでタモ入れを周囲に手伝って頂いた時もありましたニコニコこの時は、先にヒデさんにヒットし、私がタモ入れのために仕掛けを上げようとしたらウキに変化がないのに食っていたパターンでした。

私はこの後、3バラシくらいしました。
そのうちの一回は、ハリス切れでした。
ラインを触るとザラザラ、切れる訳ですね。
釣り上げる毎に、ハリスのチェックをした方が良いのかもですね。

ヒデさんは短時間で4本の釣果。バラシは多数ありました。

私は、3本追加し、全部で9本の釣果となりました。
(内訳:メス7本、オス2本)

鮭釣りオホーツク遠征2・鮭9本


最終的には、クーラーボックスに入り切らなくなったので帰ることにしたのですが、次の日まで続けていたら何匹になってたかなぁ?
私的には、ここまで釣れたのは初めてのことでしたニコニコ

最後に、釣れなく悩んでいた私に自分の仕掛けをくれたタツコさん、また、感度の良い自作のウキをくれたヒデさん。
地元の方にも大変良くして頂きました。
感謝、感謝です。


おまけの写真、イクラ三昧!!
鮭釣りオホーツク遠征2・鮭9本


ではパー



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



釣行記 ブログランキングへ


GyoNetBlog ランキングバナー






タグ :

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
遂にマグロが掛かった!!そして・・・
遂にマグロが掛かった!!そして・・・

カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング

SUPフィッシングでの恐怖心
SUPフィッシングでの恐怖心

カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング

サメ・サメ・サメ 時々ブリ
サメ・サメ・サメ 時々ブリ

同じカテゴリー(オホーツク海)の記事画像
鮭釣りオホーツク遠征1・何故に
オホーツク鮭・2日目
復活戦!!オホーツクで鮭狙い
同じカテゴリー(オホーツク海)の記事
 鮭釣りオホーツク遠征1・何故に (2018-09-25 06:30)
 オホーツク鮭・2日目 (2017-10-17 06:00)
 復活戦!!オホーツクで鮭狙い (2017-10-16 06:00)



このコメントは管理者が承認後に掲載されます。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。