ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りタノ!北海道

さて、2022年度ですね。今シーズンはどんな釣りになるかなぁ〜。ぼちぼち開始予定 [Since2010.9]

鮭釣り初戦

   

さてさて、8月に鮭釣りをするのは暫く振りです。

昨年の8月は完全に戦意喪失、その前の年はブリに夢中で鮭釣りは二の次と少しずつ鮭釣りから遠ざかっていました。

8月中に「ガッチリと鮭を狙うぞ」と意気込むのは久しぶりですニコニコ

行く場所に関しては色々と迷いました。
遠かったり、駐車場の問題だったり、現地にマッチした釣り方ができななどなど考え、結局は土地勘のある場所に行くことにします。
ただ、前日の情報は良くないとのことガーン


現地に到着したのは真夜中、2時少し前だったと思います。

サーフを覗くと、数名の人が居ます。
そのまま準備を済ませて砂浜へ降り立ちます。


結局は、鮭は遡上してしまい、朝の釣果はざっと5本程度だったかな?

私は、前アタリ2回で終了。
期待でドキドキ、ググ!となる瞬間を待ちリーリングを続けましたがスルーされました。

後に地元の方から聞いた話では前アタリをのるまで待っていたら逃げられるよ・・・その方は3本釣っていました。
食い気がある時はそれでも良いかも知れないけれども「コツン、ガン!!」がベストとのことでした。

鮭のアタリに気付いて、合わせを入れる。
でも、「そのアタリに気づく事ができない、他の人がアタリとわからないのを判断できる」と、その隣の方が言っていました。
流石は地元レジェンド、精進いたします。

朝の部が終了し、情報収集のために色々と見て回ります。

鮭釣り初戦


鮭釣り初戦


鮭釣り初戦


鮭釣り初戦


鮭釣り初戦


どこも群れが遡上し小休止といったところでしょうか。


少し休んで状況が一番良かった場所で夕まずめに臨みますが、何事もなく終了。
全体で0本、そこでは朝は7本上がったとのことでした。


そのまま残って日曜日もと考えましたが、混み合う事が予想されたので、撤収することにしました。


予想はしていましたが、毎度のスロースタート・・・追えば逃げる魚シリーズ「サクラ、ブリ、サケ」、けいいちさんからのLineの一節。
全くその通りで、この先どうなるやら・・・まぁメンタルをしっかり持って臨みたいと思いますテヘッ


次回はリベンジマッチです。


ではパー




「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いしますニコニコ



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



釣行記 ブログランキングへ


GyoNetBlog ランキングバナー






タグ :

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
遂にマグロが掛かった!!そして・・・
遂にマグロが掛かった!!そして・・・

カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング

SUPフィッシングでの恐怖心
SUPフィッシングでの恐怖心

カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング

サメ・サメ・サメ 時々ブリ
サメ・サメ・サメ 時々ブリ

同じカテゴリー(太平洋サーフ)の記事画像
鮭釣り・二回戦目
太平洋ヒラメ合宿2・マツカワ
太平洋ヒラメ合宿1
同じカテゴリー(太平洋サーフ)の記事
 鮭釣り・二回戦目 (2018-08-23 06:00)
 太平洋ヒラメ合宿2・マツカワ (2018-06-28 06:00)
 太平洋ヒラメ合宿1 (2018-06-26 07:13)
 今季初メス鮭ゲット 太平洋 (2015-09-28 06:30)
 室蘭方面鮭釣り 今期初ゲット!! (2015-09-14 06:30)



このコメントは管理者が承認後に掲載されます。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。