ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りタノ!北海道

さて、2022年度ですね。今シーズンはどんな釣りになるかなぁ〜。ぼちぼち開始予定 [Since2010.9]

タコベイト作製とフックチェック

   

平成30年8月11日、12日の土日、釣りに行く予定はありませんでした。
でも、海には行ってきましたよ。

タコベイト作製とフックチェック

30分だけでもと思いましたが、まぁ、そこは我慢。


週末、多少時間に余裕があり、来たる鮭釣りのためにタコベイトのフック確認を行いました。

親指の爪の上に針先を掛けて、引っかかれば問題なし。
一瞬でも滑ったらNGとして、以下の結果。

タコベイト作製とフックチェック

写真、フックシャープナーの上の3つがNGでしたテヘッ
シングルフックは鮭釣りを始めた頃から使用しているので、やっぱりとは思いましたが、知らないうちに針先は痛んでいるのですねー。
本来であれば、研磨で凌ぐのはちょっと違うのかもしれませんが、今回は研磨して凌ぐことにします。

研磨前の写真、もしかして、針先が少し潰れている?

タコベイト作製とフックチェック

研磨後の写真、なんとなく、よくなっている気がします。

タコベイト作製とフックチェック

タコベイト作製とフックチェック

全てのフックが親指の爪に引っかかるようにしました。


先日、スイベルを買い足していたので、タコベイト作製の材料が余っていました。
久々にタコベイトを作製します。

環付きフックでのタコベイト作製は初めて、長さの調整が難しい。

タコベイト作製とフックチェック

PEラインを環の前に出すか後ろに出すか・・・通常は、多分前側に出すんですよね?
両方作製しましたが、フックの角度が変わりますね。

タコベイト作製とフックチェック

もう片方はスレッドを巻いて作製しました。
スレッド・・・雑ビックリ


完成、2個。

タコベイト作製とフックチェック

黒系も欲しい。


さて、いつ行くかなニコニコ


ではパー







「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いしますニコニコ



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



釣行記 ブログランキングへ


GyoNetBlog ランキングバナー






タグ :アイテム

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
遂にマグロが掛かった!!そして・・・
遂にマグロが掛かった!!そして・・・

カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング

SUPフィッシングでの恐怖心
SUPフィッシングでの恐怖心

カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング

サメ・サメ・サメ 時々ブリ
サメ・サメ・サメ 時々ブリ

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング (2021-10-19 06:00)
 アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST) (2021-09-26 20:31)
 カヤック用ライフジャケット・謎のギミック (2021-04-04 22:29)
 ワークマン・防虫加工の服 (2021-04-01 08:03)
 ドライスーツを購入しました (2021-03-07 11:16)
 ベストアイテム2020上半期 (2020-07-24 19:08)
 【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し (2020-07-23 06:30)
 SUPフィッシングで使用するロッドを考える (2020-05-09 18:30)



このコメントは管理者が承認後に掲載されます。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。