ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りタノ!北海道

さて、2022年度ですね。今シーズンはどんな釣りになるかなぁ〜。ぼちぼち開始予定 [Since2010.9]

Misty 色内 ~イカ釣り~

   

平成23年7月2日(土)小樽港色内埠頭でイカ釣りをしてきました。

到着は、16時30分頃。
今日は家族全員です。
それにしても小樽は涼しい。

霧のせいかな?
Misty 色内 ~イカ釣り~

長男と次男はエギング、私はエサ釣りです。

到着し1時間位経過しましたが、釣れず。
次男は大事をとり車へ。
長男も寒さに耐えられずに車へ。

私一人で、エサ釣り+エギングです。
18時頃、やっとマメイカがエギ(ケイムラ系)で1パイ釣れました。

Misty 色内 ~イカ釣り~

丁度、子供達が復活し戻ってきたところだったので、活性が上がります。

2ハイ目はテーラーでした。
エサは塩ササミ(自作)です。

Misty 色内 ~イカ釣り~

マメイカにしては大きいです。
胴長で15cm位あります。

3バイ目は、エギ(ケイムラ系)でした。
Misty 色内 ~イカ釣り~
このマメイカも大きい、胴長で14cm弱あります。

4ハイ目は、テーラーで初のマイカをゲット。
Misty 色内 ~イカ釣り~

釣果はこんな感じです。
Misty 色内 ~イカ釣り~

それにしても、今のマメイカ大きいです。
総称「マメイカ」は、本来「ジンドウイカ」のことですよね?
総称「マイカ」 は、「スルメイカ」。
地方によっては、これらも変わってくるのでしょう。
複雑だなぁニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村←ヤリイカが釣れていない。

にほんブログ村 釣りブログ ファミリーフィッシングへ
にほんブログ村←ヤリイカを釣りたいなぁ。

イカ釣りの夢を見そうだニコニコ



タグ :マメイカ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
遂にマグロが掛かった!!そして・・・
遂にマグロが掛かった!!そして・・・

カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング

SUPフィッシングでの恐怖心
SUPフィッシングでの恐怖心

カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング

サメ・サメ・サメ 時々ブリ
サメ・サメ・サメ 時々ブリ

同じカテゴリー(小樽港色内埠頭)の記事画像
小樽漁港の偵察
マイワシ求めてオールナイト小樽
マイワシ釣り(3回目) 貧果
同じカテゴリー(小樽港色内埠頭)の記事
 小樽漁港の偵察 (2016-09-25 19:37)
 マイワシ求めてオールナイト小樽 (2015-10-26 06:30)
 マイワシ釣り(3回目) 貧果 (2013-07-28 21:27)
 小樽漁港のマイワシ (2013-07-21 07:24)
 色内埠頭マイワシ調査 (2013-07-13 16:33)
 久しぶりの色内埠頭 (2012-05-14 22:35)
 Twilight色内 (2011-06-28 05:30)
 家族みんなで~色内埠頭のサバ釣り~ (2010-10-23 20:00)



この記事へのコメント
こんばんは。
いい型のマメイカですね。(^.^)
すごく美味しそう。
あ~新鮮なイカ刺しが食べたい。

オッシュオッシュ
2011年07月04日 20:20
>オッシュさん

いい型ですよね。
こんなに大きなマメイカは初めてでした。
肉厚もあり、いつもよりもイカ刺しを堪能することができました。
フレシュマ
2011年07月04日 22:03
家族でイカ釣り…

マメにスルメ…


楽しさが伝わって来ました…


私もがんばろっと…(笑)
とど
2011年07月04日 22:44
>とどさん

短時間勝負でしたので、釣れて良かったです。
子供達にとっては、釣れるのと釣れないのとでは大違いのようです。
家族で釣りが出来るということは、本当に幸せな事だと思います。
フレシュマ
2011年07月05日 22:13
これだけ釣れれば満足ですね★
次回も楽しみにしています!

taku
2011年07月07日 00:09
>takuさん

あとはヤリイカが釣れればより良いのですが。
そろそろ、ヒラメ狙いもしようと考えています。
フレシュマ
2011年07月07日 06:29
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。