一日2回そしてかまくら作り -樽川埠頭コマイ狙い-
1月10日(月) なんと、一日に2回も樽川埠頭に行ってしまいました。
前日に子供達に「明日釣りに行く?」と試しに聞いてみると「行く!!」と即答。
ということで、午後の時間も有効に使いたいので朝の8時半に家を出ました。
前日の天気から埠頭は猛吹雪が予想されていましたが、「着いて天候がひど
ければ帰ろう」と思い向かいました。
到着しました。駐車場には除雪が入ったようです。
しかし、海に向かい左奥(沖側)は雪が深いので油断は禁物です。
到着したときの状態


前日より、天候は回復しています。
結局、子供達は外には一歩も出ずに車内でDSをやっていましたが、樽川
埠頭にはトイレが無いためやむをえず10時で引き上げ。
私は完全に消化不良でした。
家に帰り、家族の隙を見てもう一度行こうと決心。
次男が冬休みの自由研究を始めたため、長男が「暇だ暇だ」と騒ぎ出す。
すかさず私が「釣り行く?」と聞くと、「行く」とのこと。
長男と樽川埠頭に向かいました。当然狙いはコマイです。
現地には、15時30分に到着。駐車が2列になるほど混んでいます。

これでは、車からサオを見ながらの釣りは無理と判断。車前での釣りをあ
きらめ、モニュメント側(沖側)に向かいました。
釣り場からの景色

スコップを持って行っていたので帰り道をつくっていると、その道を子供が
お尻で滑り出しました。
これは楽しい!積んだ雪に穴を掘り、簡易かまくらを作りました。

釣りはというと、竿先に変化なし。風に揺れるだけです。
かまくらに入っていた長男に限界が来ました。「手と足が寒い。眠い」「え!!」
眠いとは(汗)急いで車に連れて行きました。
本日の釣りは、これで終了です。
次こそは絶対に釣ってやる、待っていろコマイ

にほんブログ村
前日に子供達に「明日釣りに行く?」と試しに聞いてみると「行く!!」と即答。
ということで、午後の時間も有効に使いたいので朝の8時半に家を出ました。
前日の天気から埠頭は猛吹雪が予想されていましたが、「着いて天候がひど
ければ帰ろう」と思い向かいました。
到着しました。駐車場には除雪が入ったようです。
しかし、海に向かい左奥(沖側)は雪が深いので油断は禁物です。
到着したときの状態
前日より、天候は回復しています。
結局、子供達は外には一歩も出ずに車内でDSをやっていましたが、樽川
埠頭にはトイレが無いためやむをえず10時で引き上げ。
私は完全に消化不良でした。
家に帰り、家族の隙を見てもう一度行こうと決心。
次男が冬休みの自由研究を始めたため、長男が「暇だ暇だ」と騒ぎ出す。
すかさず私が「釣り行く?」と聞くと、「行く」とのこと。
長男と樽川埠頭に向かいました。当然狙いはコマイです。
現地には、15時30分に到着。駐車が2列になるほど混んでいます。
これでは、車からサオを見ながらの釣りは無理と判断。車前での釣りをあ
きらめ、モニュメント側(沖側)に向かいました。
釣り場からの景色
スコップを持って行っていたので帰り道をつくっていると、その道を子供が
お尻で滑り出しました。
これは楽しい!積んだ雪に穴を掘り、簡易かまくらを作りました。
釣りはというと、竿先に変化なし。風に揺れるだけです。
かまくらに入っていた長男に限界が来ました。「手と足が寒い。眠い」「え!!」
眠いとは(汗)急いで車に連れて行きました。
本日の釣りは、これで終了です。
次こそは絶対に釣ってやる、待っていろコマイ


にほんブログ村
厩町岸壁と樽川埠頭でニシン狙い
樽川埠頭でコマイ狙い
久しぶりの樽川埠頭
強風注意 -樽川埠頭-
本日ずる休み・・・
樽川埠頭にて -コマイ、スナガレイ、ハゼ-
速 報 - ついに、ついに -
雪遊びの後で -農試公園と○○埠頭-
樽川埠頭でコマイ狙い
久しぶりの樽川埠頭
強風注意 -樽川埠頭-
本日ずる休み・・・
樽川埠頭にて -コマイ、スナガレイ、ハゼ-
速 報 - ついに、ついに -
雪遊びの後で -農試公園と○○埠頭-
この記事へのコメント
お早うございます。お言葉に甘えブリザードの
北海道を懐かしく見ていました。ああ~この時期の
コマイ美味しいんですよね。karei家ではコマイ鍋に
して頂きます。大マイの白子は真鱈の白子の様に
フカフカで美味しいですよ。今年は絶対釣って食べて下さい。
大マイは2~3匹しか釣った事が無いので大きい事は言えません。
この時期のコマイ釣りは苫小牧の勇払埠頭に出かけていました。
karei家ではお子ちゃまがいないので「行くぞ」の旦那の一言で
へ~い 何処までも付いて行きま~す。とレッツらGOです。
pm6:00~8:00ころまで釣って苫小牧市内の温泉に浸かり
あ~思い出しただけで涙と鼻水が・・・家族で釣りが出来るなんて
釣りタノ!北海道さんは幸せ者ですね!
ちなみに東京は気持ち悪いくらい椿の花がアチコチで満開
やっぱ 冬はブリザードがイイー。
北海道を懐かしく見ていました。ああ~この時期の
コマイ美味しいんですよね。karei家ではコマイ鍋に
して頂きます。大マイの白子は真鱈の白子の様に
フカフカで美味しいですよ。今年は絶対釣って食べて下さい。
大マイは2~3匹しか釣った事が無いので大きい事は言えません。
この時期のコマイ釣りは苫小牧の勇払埠頭に出かけていました。
karei家ではお子ちゃまがいないので「行くぞ」の旦那の一言で
へ~い 何処までも付いて行きま~す。とレッツらGOです。
pm6:00~8:00ころまで釣って苫小牧市内の温泉に浸かり
あ~思い出しただけで涙と鼻水が・・・家族で釣りが出来るなんて
釣りタノ!北海道さんは幸せ者ですね!
ちなみに東京は気持ち悪いくらい椿の花がアチコチで満開
やっぱ 冬はブリザードがイイー。
コメントありがとうございます。また、貴重な情報もありがとうございます。コマイ鍋ですか。自分で釣ったコマイは格別の味でしょうね~。
勇払埠頭ですね。うーん、行きたい。
苫小牧ではキュウリウオも釣れていますよね~。ブリザードの中での釣りは楽しいです。これを言うと妻にM男扱いされますが。。。
私は苫小牧、千歳と住んでいたことがあるのですが、その頃は釣りをしていませんでした。今思えば非常に残念です(涙)。
karei東京で暮らすにも遊びに行きますね~
勇払埠頭ですね。うーん、行きたい。
苫小牧ではキュウリウオも釣れていますよね~。ブリザードの中での釣りは楽しいです。これを言うと妻にM男扱いされますが。。。
私は苫小牧、千歳と住んでいたことがあるのですが、その頃は釣りをしていませんでした。今思えば非常に残念です(涙)。
karei東京で暮らすにも遊びに行きますね~
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。