ワークマンのネックゲイターは当たり?呼吸が楽です
毎週一回は近所のワークマンに行っています!!
何故かって?
それは、新作が入っていたり、品揃えが変わっているからです!
行くたびに品揃えが変わっていて、それを見るのが楽しい。
だけど、ワークマン 貧乏になりそうな予感。
今回も行ってみると、前には無かったアイテムがありました。
そのアイテムは、ネックゲイターとフェイスガードなのですが、これが当たりだった。
今回はその辺の「当たり」と感じた部分を少し書きたいと思います。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング

にほんブログ村

登山ランキング
この記事は僕目線で書いています。
多分、色々な方がインプレとかしているのかもしれませんが、「これは良い!」と思いましたので、書かせて頂いています。
購入したネックゲイターには、COOL CORE素材が使用されていました。
・サイトより転記
素材
・ポリエステル95%
・ポリウレタン5%
ポイント
・吸汗速乾
・UVカット
・呼吸が楽
・気化熱を利用して冷却
なんと言っても、他の同目付?ポリエステル生地と比較して、表面温度−10℃らしい。
価格は、780円とワークマンにしては少々高めでしょうかね?


長さが長い。。。51cmありました。
シマノのネックゲイターは41cmですので、10cmも長い事になります。
なんと言っても僕が感じた良い点は、「呼吸が楽!」ということでした。
口元から鼻までを覆って、思い切り鼻から息を出してもメガネが曇らない!!
ちなみに引き合いにシマノさんのフェイスガードを出させていただきますが、鼻に呼吸のための穴があるのに、こちらはメガネが曇ります。
それだけワークマンのネックゲイターは「通気性がある」ということなのでしょうね。
これ、マスクよりも全然楽だわ。

ワークマンで購入したもう一点、それはフェイスガードです。

数年前までは日焼けなんて全く気にしていませんでしたが、気になるんですよ、シワが・・・。
で、今更ではありますが、日焼けには気を付けています。
SUP上で釣りをしていて、気が付いたら顔面真っ黒!てなことになる可能性が・・・ということで、フェイスガードを購入。

素材
・ポリエステル90%
・ポリウレタン10%
ポイント
・接触冷感
・吸汗速乾
・ストレッチ
・反射材付き
・UVカット
これはこれで立体的な作りになっていて、呼吸が楽でした。
装着した感じはこんな感じです。

購入した店舗では、最後の1枚でした。
人気があるのかな?
何はともあれ「ワークマン」、目が離せません。
安くて機能性があり、痒いところに手が届く感じが素晴らしい!!
それじゃあ

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング

にほんブログ村

登山ランキング
何故かって?
それは、新作が入っていたり、品揃えが変わっているからです!
行くたびに品揃えが変わっていて、それを見るのが楽しい。
だけど、ワークマン 貧乏になりそうな予感。
今回も行ってみると、前には無かったアイテムがありました。
そのアイテムは、ネックゲイターとフェイスガードなのですが、これが当たりだった。
今回はその辺の「当たり」と感じた部分を少し書きたいと思います。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング

にほんブログ村

登山ランキング
COOLCORE |
この記事は僕目線で書いています。
多分、色々な方がインプレとかしているのかもしれませんが、「これは良い!」と思いましたので、書かせて頂いています。
購入したネックゲイターには、COOL CORE素材が使用されていました。
・サイトより転記
アメリカで開発された、気化熱を効果的に発生させる優れた冷感性の素材「COOR CORE®」を採用。
一時的な接触冷感とは異なり、水分(汗)がある限り冷感性が持続。
※気化熱とは・・・液体が蒸発する時に周囲から吸収する熱のこと
素材
・ポリエステル95%
・ポリウレタン5%
ポイント
・吸汗速乾
・UVカット
・呼吸が楽
・気化熱を利用して冷却
なんと言っても、他の同目付?ポリエステル生地と比較して、表面温度−10℃らしい。
価格は、780円とワークマンにしては少々高めでしょうかね?


長さが長い。。。51cmありました。
シマノのネックゲイターは41cmですので、10cmも長い事になります。
なんと言っても僕が感じた良い点は、「呼吸が楽!」ということでした。
口元から鼻までを覆って、思い切り鼻から息を出してもメガネが曇らない!!
ちなみに引き合いにシマノさんのフェイスガードを出させていただきますが、鼻に呼吸のための穴があるのに、こちらはメガネが曇ります。
それだけワークマンのネックゲイターは「通気性がある」ということなのでしょうね。
これ、マスクよりも全然楽だわ。

フェイスガード |
ワークマンで購入したもう一点、それはフェイスガードです。

数年前までは日焼けなんて全く気にしていませんでしたが、気になるんですよ、シワが・・・。
で、今更ではありますが、日焼けには気を付けています。
SUP上で釣りをしていて、気が付いたら顔面真っ黒!てなことになる可能性が・・・ということで、フェイスガードを購入。

素材
・ポリエステル90%
・ポリウレタン10%
ポイント
・接触冷感
・吸汗速乾
・ストレッチ
・反射材付き
・UVカット
これはこれで立体的な作りになっていて、呼吸が楽でした。
装着した感じはこんな感じです。

購入した店舗では、最後の1枚でした。
人気があるのかな?
何はともあれ「ワークマン」、目が離せません。
安くて機能性があり、痒いところに手が届く感じが素晴らしい!!
それじゃあ


↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング

にほんブログ村

登山ランキング
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。