ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りタノ!北海道

さて、2022年度ですね。今シーズンはどんな釣りになるかなぁ〜。ぼちぼち開始予定 [Since2010.9]

ロッドのメンテナンス

   

ロッドのメンテナンス、皆さんはどうしていますか?

ロッドのメンテナンスに欠かせないのは、釣り後の腐食対策とトラブル対策の2点だと思っています。

■腐食対策

釣りをした後に放置しておくと、当然、ガイドが腐食してきますよねー。

帰宅後に流水で海水を流すのは常識的な話でしょう。

私も当然、真水で流水洗浄をしています。

しかし、帰宅するまでに時間がありますよね。
腐食は湿度が高く気温が高いと進行しやすい
車で移動中遠征時には腐食しないかと心配になることがあります。

私は釣りの後にこれを使用しています。

モーリス(MORRIS)
VARIVAS タックルにシュッ!



「瞬間塩分中和スプレー」ということです。
成分は不明テヘッ
効果があるかどうかはわかりません。
もしかしたら単なる水をスプレーしても効果があるのかもしれません。

試しに塩に直接スプレー!!
ロッドのメンテナンス

残念、何も起きない。
でも、塩が融けにくい気が・・・・

さて、この「VARIVAS タックルにシュッ!」しばらく車に置いておきましたが、外気温度−10℃でも凍っていませんでしたビックリ
これからわかることは、単なる水ではないということニコニコ
氷点降下しているようです。

結構お高いので、もっと安くて効果のあるものがないかを探しています。


■トラブル対策

私の腕の問題もあるかもしれませんが、ラインがロッドにへばりついてくることはありませんでしょうか。
このトラブルが真冬のエギングで頻発することがありました。

で、対策としてこれ!!

ロッドのメンテナンス

プレクサス、プラスチック専用 洗浄・保護・ポリッシュ剤です。
「高級洗浄効果と強力コーティング効果・鮮明ツヤ出し効果」があるようです。
他のものでも良いのかもしれませんが、たまたま手元にこれがあったので使用したところ良かったです。
ラインがロッドにへばりつくトラブルが激減しました。

そして、ロッドフェルールワックス。

ロッドのメンテナンス

ロッドフェルール(ジョイント)部の緩みやガタ、固着等を予防するリップ式の天然ワックスです。


この記事を書くために写真を写していて気がついたのですが、

ロッドのメンテナンス

ガイドの付け根が錆びていますガーン

精進が足りんかったですわテヘッ


ではパー



「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いしますニコニコ



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



釣行記 ブログランキングへ


GyoNetBlog ランキングバナー












タグ :アイテム

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
遂にマグロが掛かった!!そして・・・
遂にマグロが掛かった!!そして・・・

カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング

SUPフィッシングでの恐怖心
SUPフィッシングでの恐怖心

カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング

サメ・サメ・サメ 時々ブリ
サメ・サメ・サメ 時々ブリ

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング (2021-10-19 06:00)
 アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST) (2021-09-26 20:31)
 カヤック用ライフジャケット・謎のギミック (2021-04-04 22:29)
 ワークマン・防虫加工の服 (2021-04-01 08:03)
 ドライスーツを購入しました (2021-03-07 11:16)
 ベストアイテム2020上半期 (2020-07-24 19:08)
 【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し (2020-07-23 06:30)
 SUPフィッシングで使用するロッドを考える (2020-05-09 18:30)



このコメントは管理者が承認後に掲載されます。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。