週刊釣りタノ!・無印週間
またまたやってきました!無印週間。

無印サイトより転記
サイバーマンデーで財布の中身はかなり疲弊していましたが、行ってきました無印良品!!
ということで、今回購入したものを振り返ってみたいと思います。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング
最近多い「無印良品週間」
そう感じているのは僕だけでしょうか?
まあまあ、ディスるつもりは毛頭なく、
今後、どんどんやって頂きたいと思います10%off。
今年の途中から、自分の書斎(単なるカウンターと本棚スペース)を無印の生活用品が似合う場所にしようと奮闘しております。
そもそも、物を捨てられない性分の僕、細々とした物を捨ててスッキリとしたいとしたいと常々考えています。
購入した品々
で、今回は何を購入したか?というと

■食料品
1.シュガーレスタブレット(スーパーミント)
2.シュガーレスタブレット(レモン)
無印のタブレットはお得!、フリスクなどよりもコスパが良いです。。。と思います。
スーパーミントの味は、歯磨き粉を固めた物を食べている感じがします
ただ、僕はこれがクセになりました。
レモンは、美味しい!!
口の中もスッキリとします。
3.のど飴 柚子&金柑
とのことです。
風邪やインフルエンザが流行し、乾燥しているこの時期ですので購入。
■文房具等
4.ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用
本棚用に追加購入です。
5.さらさら描けるゲルボールペンノック式
殴り書きできる青ペンが欲しかったので、購入。
6.撥水 二重編みトレーナー
今回購入のメイン!!

税込みで、3,990円。
・ファスナー付きのチャック

さらに、このポケットの中には小物用のポケットがあります。
この小物用のポケットはスマホを収納するのに最適、すっぽりと入って、お釣りがくるくらいのスペースはあります。
・サムホール

今の時期には助かるサムホール。
・何故か脇の下の空気穴

せっかく二重編みや真ん中に空気層を持つ軽い素材を使用して暖かくしているのに、空気穴はいらないと思うけど・・・。
・取り扱いの注意
●はっ水(水をはじきやすい)洗濯・クリーニングにより徐々にはっ水効果がなくなります。
耐久性が気になりますね。
期待はしていません。
・素材
●綿,68%,ポリエステル,28%,ポリウレタン,4%,
着心地は良いですよ。
綿100%ではないから、洗濯の後は乾燥は早いのかな?
以上、今回購入した品々でした。
「無印週間」は12月25日(水)まで!!
最後に
実は、今一番整理したいのは釣り新聞なのです。
捨ててしまえば良いのですが、いざ捨てようとしたら捨てられない。
何か良い整理方法はないでしょうかねー。
ちなみに、今は釣り関係の物にスパーク・ジョイしませんので、「コンマリ」に従うと捨てるべきだなぁとは思うも悩んでいます。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング

無印サイトより転記
いつも無印良品をご利用いただいているお客さまに感謝をお伝えする期間です。
無印良品メンバーなら10%OFFの「無印良品週間」がまもなくはじまります。
期間:2019年12月14日(土)~12月25日(水)
※ネットストアは2019年12月14日(土)午前10時~12月26日(木)午前10時
サイバーマンデーで財布の中身はかなり疲弊していましたが、行ってきました無印良品!!
ということで、今回購入したものを振り返ってみたいと思います。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング
最近多い「無印良品週間」
そう感じているのは僕だけでしょうか?
まあまあ、ディスるつもりは毛頭なく、
今後、どんどんやって頂きたいと思います10%off。
今年の途中から、自分の書斎(単なるカウンターと本棚スペース)を無印の生活用品が似合う場所にしようと奮闘しております。
そもそも、物を捨てられない性分の僕、細々とした物を捨ててスッキリとしたいとしたいと常々考えています。
購入した品々
で、今回は何を購入したか?というと

■食料品
1.シュガーレスタブレット(スーパーミント)
2.シュガーレスタブレット(レモン)
無印のタブレットはお得!、フリスクなどよりもコスパが良いです。。。と思います。
スーパーミントの味は、歯磨き粉を固めた物を食べている感じがします

ただ、僕はこれがクセになりました。
レモンは、美味しい!!
口の中もスッキリとします。
3.のど飴 柚子&金柑
のどにやさしい柚子・金柑・羅漢果エキスを練り込み、爽やかな味に仕あげました。
とのことです。
風邪やインフルエンザが流行し、乾燥しているこの時期ですので購入。
■文房具等
4.ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用
本棚用に追加購入です。
5.さらさら描けるゲルボールペンノック式
殴り書きできる青ペンが欲しかったので、購入。
6.撥水 二重編みトレーナー
今回購入のメイン!!

税込みで、3,990円。
真ん中に空気層を持つ軽い素材を使い、ポケットにはファスナーを付けました。オーガニックコットンを使っています。
・ファスナー付きのチャック

さらに、このポケットの中には小物用のポケットがあります。
この小物用のポケットはスマホを収納するのに最適、すっぽりと入って、お釣りがくるくらいのスペースはあります。
・サムホール

今の時期には助かるサムホール。
・何故か脇の下の空気穴

せっかく二重編みや真ん中に空気層を持つ軽い素材を使用して暖かくしているのに、空気穴はいらないと思うけど・・・。
・取り扱いの注意
●はっ水(水をはじきやすい)洗濯・クリーニングにより徐々にはっ水効果がなくなります。
耐久性が気になりますね。
期待はしていません。
・素材
●綿,68%,ポリエステル,28%,ポリウレタン,4%,
着心地は良いですよ。
綿100%ではないから、洗濯の後は乾燥は早いのかな?
以上、今回購入した品々でした。
「無印週間」は12月25日(水)まで!!
最後に
実は、今一番整理したいのは釣り新聞なのです。
捨ててしまえば良いのですが、いざ捨てようとしたら捨てられない。
何か良い整理方法はないでしょうかねー。
ちなみに、今は釣り関係の物にスパーク・ジョイしませんので、「コンマリ」に従うと捨てるべきだなぁとは思うも悩んでいます。

↑北海道の旬の釣り情報へ

北海道釣行記ランキング
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。