ライン交換の際に少し考えたこと
前回の釣り、10月15日でした。
過去、「こんなに釣りにいかない月があったか?」というくらい10月は出動しておりません。
最近、思い切って船に乗ろうと考えています
ま、それは今度の話題として、前回の釣りでラインの高切れを2回もやってしまいまして、下巻きをしていないリールのラインが本当にやせ細ってしまいました

下巻きをしていないのは、ラインスラッグ(糸ふけ)によるトラブルをできるだけ回避しようと「糸巻き量」を少なくしているためです。
本来であれば、スプールよりも少し少なめで良いのだと思いますが、今年に初めて経験した新品のラインが一回の釣りでダメになったのがトラウマとなり、二度と起こしたくない思いから、下巻きをやめました。
見栄えは良くないのですが、その後のラインスラッグによるトラブルはありません。
※そもそも、前回のライントラブルはスプールへの糸巻き量の多さが原因だったのですがね
前回、リールに巻いていたラインは「よつあみ(YGK)のG−soul SUPER JIGMAN X4 2号200m」でした。
今回は、「X8」にしようか悩みましたが、「X4 2号300m」を選択しました。

「X8」実は、1本1本が「X4」よりも原糸を細いラインで撚っている。
これから考えると、「X8」の方が耐摩耗性が弱いことが、考えられる。が、そんなに大差はないのだろうと思います。
「X8」と「X4」の差はどこにあるのだろうか、私の結論は使い勝手(結束時の強度)なのかなぁと考えました。
春にラインを巻いて、秋には取り替える。
ラインの劣化ではなく高切れが原因・・・・だとすると、「X4」よりも高価な「X8」にする必要はないなと考えました。
しかも、「X4」の方が摩耗性能に優れて安価。
今回の教訓を糧に200mのラインを300mにしました。
これで2シーズンはもつかなかぁ・・・

「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします
」

にほんブログ村

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ

過去、「こんなに釣りにいかない月があったか?」というくらい10月は出動しておりません。
最近、思い切って船に乗ろうと考えています

ま、それは今度の話題として、前回の釣りでラインの高切れを2回もやってしまいまして、下巻きをしていないリールのラインが本当にやせ細ってしまいました


下巻きをしていないのは、ラインスラッグ(糸ふけ)によるトラブルをできるだけ回避しようと「糸巻き量」を少なくしているためです。
本来であれば、スプールよりも少し少なめで良いのだと思いますが、今年に初めて経験した新品のラインが一回の釣りでダメになったのがトラウマとなり、二度と起こしたくない思いから、下巻きをやめました。
見栄えは良くないのですが、その後のラインスラッグによるトラブルはありません。
※そもそも、前回のライントラブルはスプールへの糸巻き量の多さが原因だったのですがね

前回、リールに巻いていたラインは「よつあみ(YGK)のG−soul SUPER JIGMAN X4 2号200m」でした。
今回は、「X8」にしようか悩みましたが、「X4 2号300m」を選択しました。

「X8」実は、1本1本が「X4」よりも原糸を細いラインで撚っている。
これから考えると、「X8」の方が耐摩耗性が弱いことが、考えられる。が、そんなに大差はないのだろうと思います。
「X8」と「X4」の差はどこにあるのだろうか、私の結論は使い勝手(結束時の強度)なのかなぁと考えました。
春にラインを巻いて、秋には取り替える。
ラインの劣化ではなく高切れが原因・・・・だとすると、「X4」よりも高価な「X8」にする必要はないなと考えました。
しかも、「X4」の方が摩耗性能に優れて安価。
今回の教訓を糧に200mのラインを300mにしました。
これで2シーズンはもつかなかぁ・・・


「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ

タグ :アイテム
寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
ワークマン・防虫加工の服
ドライスーツを購入しました
ベストアイテム2020上半期
【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し
SUPフィッシングで使用するロッドを考える
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
ワークマン・防虫加工の服
ドライスーツを購入しました
ベストアイテム2020上半期
【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し
SUPフィッシングで使用するロッドを考える
この記事へのコメント
ライン色々迷います評価あり過ぎお店に行く前決めても、行けば違うのレジ何時もの事後で後悔。結局また、買いに!高くつきます。分かっていてもまた、やっちゃう。割引、今だけ、お得、限定、弱いものです。自分もライントラブル一通り経験。何故?がわかれば怖がることないのでは!
なべさん
コメントありがとうございます!!
ライントラブルが発生すると、凹みますので、極力なら無くしたいなと考えています(^。^)
確かに、何故がわかっていれば怖くは無いです。
ただ、1日でモジャモジャ、バチンはかなり凹みましたね〜(^_^*)
コメントありがとうございます!!
ライントラブルが発生すると、凹みますので、極力なら無くしたいなと考えています(^。^)
確かに、何故がわかっていれば怖くは無いです。
ただ、1日でモジャモジャ、バチンはかなり凹みましたね〜(^_^*)
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。