雨・散々なブリ、マイカ狙い 泊村の磯

Bluefin

2015年07月27日 17:55

平成27年7月25日(土)夕マズメ、雨にも負けず泊村の磯にブリとマイカ狙いの釣りに行ってきました。


タイトルから察しがつくでしょう、、、散々な結果でした。


本当なら、25日の朝マズメにいつもの磯に入ろうとしていましたが、金曜日の仕事が遅くなり、仮眠のつもりが気付けば5時


それにしても、昔は5時に起きたくても起きれなかったものですが、年のせいか?目が覚めちゃうんですよね。


と、いう訳で夕マズメめがけて出発しました。


札幌は曇り、泊方面もきっと曇りだろうと考え、たとえ降ってもやむだろう程度に考えていました。


到着時、





雨が降り続いています






しかも、暗〜い感じで気分が乗らない。


「今日は夜になるのが早いだろうなぁ」なんて考えていたら案の定、バイトすらないまま辺りが暗くなりだしました。


気分が乗らず、粘れない。


早々にブリ狙いを諦めてマイカ狙いにします。


今回は、テーラー使用によるウキ釣りでのマイカ狙いです。


先日購入した、「アブガルシア(Abu Garcia)ソルティーステージKR-X ショアジギング 」のスペックが80gのルアーウェイトまでいけるということで、「ハピソン(Hapyson) 白色発光 高輝度LED自立ウキ 3号 YF-882」を使用します。

浮力は3号ですが、自重は電池を含めると73gになります。




ロッドが心配でちょっとドキドキでしたが、大丈夫でした。





しかし、雨が降り続き、漁火がなく辺りは暗くなり粘ることができずに、「ボウズ」確定となりました。


はぁ〜、7月中にブリを釣りたかったのですが、ダメでした。
釣り全体が、ちょっと中途半端だったかなぁ〜


かなりの釣果を出している方もいるし、未熟さを感じます。





「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします」




にほんブログ村



にほんブログ村



釣行記 ブログランキングへ




あなたにおススメの記事
関連記事