ガチほっけ狙い!!・政泊平盤
平成29年4月2日、寿都町の政泊平盤でホッケ狙いです。
サクラマスを狙って外道でホッケではありません。
ガチで美味しいホッケのフライが食べたく、ホッケを20匹程度釣りたかった
到着は6時少し前、磯にはサクラマス狙いのアングラーが大勢いました。
ホッケ狙いは5名程度、時期が少し早いせいかな?思いの外、人が少なく不安がよぎります。

一旦、餌を忘れたため、車に戻りましたが、そそくさと準備を済ませて開始します。
うきフカセ釣りです。
周囲の様子を観察していましたが、釣れていません。
でも、日が昇り気温が上がればホッケも釣れだすはず。。。。

日が昇ります。
たいそう天気が良いと思いきや、雲が多く日が遮られて寒い。
釣れません
これは
時間は9時半過ぎ、終了予定時間を経過。
新しく降りてきた方から、神岬漁港から島牧まで行ったけど釣り人がほとんどいなかったとのこと。
やっちまったなぁ、ホッケ、まだ岸寄りしていないんだ!!
既に結末が見えましたね、そう、ボウズ!でした
私が居た4時間、1匹も釣れませんでした。
帰路途中の磯や岩内漁港を眺めて帰りましたが、ホッケは拝めず。
※もしかしたら岩内漁港では釣れないけど群れがいたのかもしれません
新鮮なホッケのフライが食いたい!!冷凍臭いホッケはもうたくさんです。
「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします
」

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ

サクラマスを狙って外道でホッケではありません。
ガチで美味しいホッケのフライが食べたく、ホッケを20匹程度釣りたかった

到着は6時少し前、磯にはサクラマス狙いのアングラーが大勢いました。
ホッケ狙いは5名程度、時期が少し早いせいかな?思いの外、人が少なく不安がよぎります。

一旦、餌を忘れたため、車に戻りましたが、そそくさと準備を済ませて開始します。
うきフカセ釣りです。
周囲の様子を観察していましたが、釣れていません。
でも、日が昇り気温が上がればホッケも釣れだすはず。。。。

日が昇ります。
たいそう天気が良いと思いきや、雲が多く日が遮られて寒い。
釣れません

これは
時間は9時半過ぎ、終了予定時間を経過。
新しく降りてきた方から、神岬漁港から島牧まで行ったけど釣り人がほとんどいなかったとのこと。
やっちまったなぁ、ホッケ、まだ岸寄りしていないんだ!!
既に結末が見えましたね、そう、ボウズ!でした

私が居た4時間、1匹も釣れませんでした。
帰路途中の磯や岩内漁港を眺めて帰りましたが、ホッケは拝めず。
※もしかしたら岩内漁港では釣れないけど群れがいたのかもしれません
新鮮なホッケのフライが食いたい!!冷凍臭いホッケはもうたくさんです。
「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします


にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ

この記事へのコメント
こんにちは。今日積丹のある漁港でホッケ6匹釣りました。17時半から19時までのあいだです。前日は隣の方が3匹釣ってました。カレイは大型のが全体で8枚程でしょうか。イカ情報や磯の情報いつも楽しく拝見しています。ではお気をつけて。
31日岩内フェリー埠頭にて朝から夕方くらいまでいましたが、いわゆる一等地もどこもあがってませんでした。今年はホッケもヤリイカも始まるのが遅いですね。
帰りに小樽も覗いてみましたが、イカ釣りの人は誰もいない真っ暗な厩でした。
帰りに小樽も覗いてみましたが、イカ釣りの人は誰もいない真っ暗な厩でした。
>小樽さん
貴重な情報ありがとうございます!!
大分状況は良くなりつつある感じでしょうかね(^ ^)
今週末は積丹に行ってみます。
貴重な情報ありがとうございます!!
大分状況は良くなりつつある感じでしょうかね(^ ^)
今週末は積丹に行ってみます。
>しろさん
情報ありがとうございます!!
今年は本当に遅いですねー。
特に道南はヤリイカもサクラマスも安定していないようですね。
めげずに今週も狙ってみます(^ ^)
情報ありがとうございます!!
今年は本当に遅いですねー。
特に道南はヤリイカもサクラマスも安定していないようですね。
めげずに今週も狙ってみます(^ ^)
3月20日2匹、26日5匹、4月2日15匹千畳敷で釣れますよ。撒き餌で寄せるまで2時間前後掛かります。ウキした2メートルガン玉なし、チヌ針2~3号まで。
水温低いため針は2号のほうが食いはいいが3回に1回は抜けます。ブロック5個以下では寄せれません。
水温低いため針は2号のほうが食いはいいが3回に1回は抜けます。ブロック5個以下では寄せれません。
あ、すいません、言葉足らずでした。棚は3.5メートルは必要です。ガン玉なしのハリス2メートルは潮が動いているときは1めとるに等しいです。今の時期は数は少ないが40越え3本釣れていますよ。大きいホッケほどハルスは1~1.5号まででエサは小さくが鉄則です。
>浮き釣り師さん
コメントありがとうございます!!
非常にわかりますく詳しいアドバイス、ありがとうございます(^^)
ブロック6個以上でなければ寄らないとは、私は経験がありません。そんな話がこの春は多く聞きます。
フック4号、フロロハリス3号は見直した方が良さそうですね〜(^_^;)
コメントありがとうございます!!
非常にわかりますく詳しいアドバイス、ありがとうございます(^^)
ブロック6個以上でなければ寄らないとは、私は経験がありません。そんな話がこの春は多く聞きます。
フック4号、フロロハリス3号は見直した方が良さそうですね〜(^_^;)
四月八日に神岬にてホッケ1本のみ釣れました。あとはウキ釣りで良型の海タナゴが5匹ほど。釣り人ほとんどおらず、周りでも1〜2本上がった程度でした。次の日が当たりだったようで30本ほど釣れた方もいたようです。今週末あたりは激混みになりそうですね。寿都や島牧方面もそろそろ開幕でしょうかね。
>ツチノコ怪さん
貴重な情報ありがとうございます(^^)
いよいよ来ましたかぁ。
しかし、私は9日に神恵内で釣りをしていましたが、まるきり駄目でした。
東積丹の方が状況良かったのですね〜。
今週末は釣りに行けないので、残念です(>_<)
貴重な情報ありがとうございます(^^)
いよいよ来ましたかぁ。
しかし、私は9日に神恵内で釣りをしていましたが、まるきり駄目でした。
東積丹の方が状況良かったのですね〜。
今週末は釣りに行けないので、残念です(>_<)
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。