遠方より友が来る・雨中のホッケ釣り
平成29年11月21日、fumitatsukoさんからLINEが入る。
この時期は積丹方面にホッケ釣りに来るのが恒例になっていて、来るか来ないかを迷っている様子。
色々と天候についてやりとりをし、数時間後・・・多分来ないだろうなと質問のLINE、「強行ですか?」
回答は、「はい」「行きます」でした
流石です、私一人では釣り休みにする予定でしたが、行動力が違います。
実行は23日の祝日、22日出発を考えると21日しか準備する日がない・・・・ということで、急遽ぶっ込みの準備を進めます。
平成29年11月22日、期待を裏切らない雨でした。
恵まれていたのは気温が高いこと、少し休んでから現地に向かいます。
到着は午前3時少し前、雨が絶好調です。
しかし、イカ狙いの釣り人がポツポツと居ます。
釣り開始は午前6時少し前、ホッケのぶっ込み釣り秋の部の開幕です。
開始時、4名で並んで開始しました。
最初に口火を切ったのは、以前、一緒に鮭釣りをしたことがあるKさんでした。
※今回の釣りでは雨が降り続いて居たことと、手が汚れる釣りでしたので、写真はかなり少なめです
「ホッケ、居ないかもしれん」が「居るんだぁー」に変わり一安心、しかしその後はガヤ祭りが続きます
そのうち、私も少し小さいガヤから大きなガヤになり、マガレイが釣れます。

ホッケは忘れた頃にやってきました
ここからは続くだろうと思うも裏切られ、それぞれ釣れたホッケは2匹程度です。
Kさん達は撤収し、残るは私とfumitatsukoさんの2名です。
昼過ぎまで続けましたが、オキアミブロックがなくなるキリの良い時を見計らい撤収としました。

後半は雨も上がり、高い気温から手袋もはめないで釣りをしていました。
ホッケは2匹、マガレイ1匹、ガヤ多数でした。
今回は、少し小さめのガヤも持ち帰ってきました。
唐揚げが楽しみです

ホッケについては、抱卵かと思いましたが、2匹ともなし
卵のようなものは入っていましたが、もしかすると既に産卵が終わったのかも?しれません。
それか、卵の育成が遅いかですねー。
次回、何の釣りをしようか・・・悩みます。
では
「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします
」

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ

この時期は積丹方面にホッケ釣りに来るのが恒例になっていて、来るか来ないかを迷っている様子。
色々と天候についてやりとりをし、数時間後・・・多分来ないだろうなと質問のLINE、「強行ですか?」
回答は、「はい」「行きます」でした

流石です、私一人では釣り休みにする予定でしたが、行動力が違います。
実行は23日の祝日、22日出発を考えると21日しか準備する日がない・・・・ということで、急遽ぶっ込みの準備を進めます。
平成29年11月22日、期待を裏切らない雨でした。
恵まれていたのは気温が高いこと、少し休んでから現地に向かいます。
到着は午前3時少し前、雨が絶好調です。
しかし、イカ狙いの釣り人がポツポツと居ます。
釣り開始は午前6時少し前、ホッケのぶっ込み釣り秋の部の開幕です。
開始時、4名で並んで開始しました。
最初に口火を切ったのは、以前、一緒に鮭釣りをしたことがあるKさんでした。
※今回の釣りでは雨が降り続いて居たことと、手が汚れる釣りでしたので、写真はかなり少なめです
「ホッケ、居ないかもしれん」が「居るんだぁー」に変わり一安心、しかしその後はガヤ祭りが続きます

そのうち、私も少し小さいガヤから大きなガヤになり、マガレイが釣れます。

ホッケは忘れた頃にやってきました

ここからは続くだろうと思うも裏切られ、それぞれ釣れたホッケは2匹程度です。
Kさん達は撤収し、残るは私とfumitatsukoさんの2名です。
昼過ぎまで続けましたが、オキアミブロックがなくなるキリの良い時を見計らい撤収としました。

後半は雨も上がり、高い気温から手袋もはめないで釣りをしていました。
ホッケは2匹、マガレイ1匹、ガヤ多数でした。
今回は、少し小さめのガヤも持ち帰ってきました。
唐揚げが楽しみです


ホッケについては、抱卵かと思いましたが、2匹ともなし

卵のようなものは入っていましたが、もしかすると既に産卵が終わったのかも?しれません。
それか、卵の育成が遅いかですねー。
次回、何の釣りをしようか・・・悩みます。
では

「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします


にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ

晩夏のプチ・フクラギ釣り祭(積丹)
夏日のショアジギ・道央圏でもフクラギ釣れだす
台風後でも何にもない磯 / 熱中症対策
何も無かった灼熱の磯
ショアブリ狙い!・お、ブリか?
追い求めたショアブリ、釣れました(後半)・ショアブリ北海道
追い求めたショアブリ、釣れました(前半)・ショアブリ北海道
久々に磯へ・ブリ探し2日目
夏日のショアジギ・道央圏でもフクラギ釣れだす
台風後でも何にもない磯 / 熱中症対策
何も無かった灼熱の磯
ショアブリ狙い!・お、ブリか?
追い求めたショアブリ、釣れました(後半)・ショアブリ北海道
追い求めたショアブリ、釣れました(前半)・ショアブリ北海道
久々に磯へ・ブリ探し2日目
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。