久しぶりの樽川埠頭
平成23年4月10日(日)、石狩湾新港樽川埠頭のモニュメント付近で釣りをしました。
4月に入って初めての釣りです。
弱音
------------------------------------
ここ最近、仕事に追い詰められていました。。。そう、まさに追い詰められていました。
自転車操業的に何とか頑張っているものの腕が悪いのか。。。
------------------------------------
と、弱音はさておき「忙しいので釣りに行く時間がない」は言い訳ですね。
正確には、
「釣りに行く時間を作っていない」です。
と言うわけで、土曜日のうちに少しだけ仕事を進め日曜日に出動です。
遠出は諦めて近場で勝負。
前日までは、小樽漁港南防波堤でヘチ釣りをしたかったのですが、何故か急に投げ釣りを
したくなり、石狩に変更です。
樽川埠頭の到着は、6時頃でした。
モニュメント付近に行くと、モニュメント前に人がいた他、砂浜側まで5組程度の人がいました。
「釣れていますか?」モニュメントより基部方の人に聞きましたが、まだとのこと。
私も、モニュメントの少し基部方に場所を取ります。
風が強く、海に濁りがあります。
モニュメント前の人が帰ります。
私 :「釣れましたか?」
隣人:「5時頃に来たけど、当たりすらなかったよ」
その後、海はどんどん濁っていきます。
少し砂浜側で釣りをしていた方から助言がありました。
「0時位からそこでやっていたけど、当たりすらなかったよ」
「砂浜側の方が濁りが無く、少し釣れているよ」
時間は10時00分頃、粘るか移動をするか悩みました。
「小樽に行きたい」これが結論です。
念のため、前日にヘチ釣り用の仕掛けを作製していました。
何のこと無い仕掛けですが、この仕掛けを使ってみたく小樽港へ移動することにしました
続きは次回へ
関連記事