ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りタノ!北海道

さて、2022年度ですね。今シーズンはどんな釣りになるかなぁ〜。ぼちぼち開始予定 [Since2010.9]

第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40

   

いやいや、春夏秋冬と愛用していたマズメのウォータープルーフバックパックのロッドホルダーが壊れてしまいましたテヘッ

第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40

第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40

もしも修理ができるとして、修理に出したらその間のリュックがなくなります。
代替できるリュックはないか???
と探していたところ、購入していたは良いが全く使用していなかったノースフェイスの「TELLUS PHOTO 40」を思い出しました。

第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40

2015年に購入していましたが、こんな高価なリュックをよく購入していたなと自分に呆れました。




当初は釣りにも使用できてカメラも収納できて・・・なんて考えていましたが、何に使用するにしても不便を感じていました。
で、この数年は全く使用しなくなっていたのです。


第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40


何せ、カメラ用のリュックですからカメラの収納スペースがあります。
ここの中はクッション材となっているのと、外側は固く堅牢です。


試しに、ツインパワーSW 10000PGを入れてみます。

第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40

ぴったりと収納され感動すら覚えます(笑)


これは・・・実は良い買い物をしていたのかもと、色々とセットしてみます。


第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40

保冷バックを取り付けることは可能でしたが、釣れた魚をこの状態で持ってこられるかは微妙。。。無理かな。
前までは保冷バックごとリュックに入れていたので、これは課題ですが最悪は肩掛けで持ってくるしかないかなと考えています。


防水性は、カバーで対応するしかないですね。

第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40
※裏側にカバーが収納されています

第二の磯用リュック・ノースフェイス TELLUS PHOTO 40


ロッドは横のホルダーに、結構ガッチリと取り付け可能でした。

収納スペースは多くありませんが、リュックの上部と下部にプラグやジグを余裕で収納できるスペースはあります。


背負った時の密着性はさすがに登山も考えられたリュックでマズメのウォータープルーフバックパックよりはかなり良いです。
何よりも収穫だったのは、リールがキレイに守られて収納できることでしたニコニコ


次回の釣りで使用してみたいと思います。


ではパー


「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いしますニコニコ



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



釣行記 ブログランキングへ


GyoNetBlog ランキングバナー









タグ :アイテム

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
遂にマグロが掛かった!!そして・・・
遂にマグロが掛かった!!そして・・・

カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(前編)|カヤックフィッシング

SUPフィッシングでの恐怖心
SUPフィッシングでの恐怖心

カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング
カヤックでマグロが釣れた8月8日(後編)|カヤックフィッシング

サメ・サメ・サメ 時々ブリ
サメ・サメ・サメ 時々ブリ

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング (2021-10-19 06:00)
 アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST) (2021-09-26 20:31)
 カヤック用ライフジャケット・謎のギミック (2021-04-04 22:29)
 ワークマン・防虫加工の服 (2021-04-01 08:03)
 ドライスーツを購入しました (2021-03-07 11:16)
 ベストアイテム2020上半期 (2020-07-24 19:08)
 【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し (2020-07-23 06:30)
 SUPフィッシングで使用するロッドを考える (2020-05-09 18:30)



この記事へのコメント
おばんです。

何気にツインパSW10K−PG。
目指せマ○ロですね(笑
おいらも先日8K−PGを新調しましたよ。
武器に見合う魚を夢見て、お互い修行に励みましょうね^^;
OTO3
2017年06月13日 17:23
>OTO3さん

コメントありがとうございます!!
そっちに気が付きましたね(笑)
そうですね〜武器に見合う魚、夢ですね(^^)
私が一番釣りたい魚はシイラです。
あの魚、すごく綺麗ですよね。
憧れます

tuu.(ツウ)tuu.(ツウ)
2017年06月13日 23:13
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。