週末購入ジグ
今週末での釣りで、ジグのロストはありませんでした
ライントラブルも無く、釣果を除けば快適な釣りだったはず。。。。
釣りをしていて気になったのですが、以前にも行った場所で初めての箇所に入ったわけですが、ジグの着底がやたら遅く感じました。
「深い?」とも思いましたが、そうではなく潮の流れが速かったようです。

最初の場所から、前回釣りをしていた箇所側に移動した際、60gのジグ(水平フォール)が着底する気がしませんでした。
ここまで速い潮流は経験がなく、どうしたものかと戸惑いました。
結局は、水平フォールのジグを80gにしたり、後方重心のジグに変更したりと試行錯誤をしていました。
またこれは後で知ったのですが、入っていた箇所では小さめのジグが釣れていたとのこと。
私の頭の中を総合すると、「後方重心の小さめで重めのジグが必要」となった訳です。
早速、最近お気に入りの「つり具天狗屋 新琴似店」に足を運びました
コンパクトで後方重心の重たいジグ、なかなか見つからない。
イメージではダイワのスピードジグCVを描いていました。
または、釣れると噂のマリア(Maria)ムーチョ・ルチアかな?
両方のフォルムを見ると、後方重心ではなくセンターバランスですか?
希望していたジグが見当たらなかったので、以下のジグを購入しました。

上から、コルトスナイパースリムのゼブラカラー(55g)、オーナー針 撃投ジグエアロ ブルピン(60g)
今更ですが、重さがイマイチでした。
ロッドのスペック上限の80gが欲しかったのですが、ちょうど良いのがありませんでした。
気を取り直して、他のジグと合わせてコーティングを実施。

今年はジグのロストが多く、コーティングが多い年です
夏の磯、そろそろ、マイカも気になりますね〜
次回の釣行は、マイカ、ヒラメ、ブリでしょうか。
「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします
」

にほんブログ村

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ




ライントラブルも無く、釣果を除けば快適な釣りだったはず。。。。
釣りをしていて気になったのですが、以前にも行った場所で初めての箇所に入ったわけですが、ジグの着底がやたら遅く感じました。
「深い?」とも思いましたが、そうではなく潮の流れが速かったようです。

最初の場所から、前回釣りをしていた箇所側に移動した際、60gのジグ(水平フォール)が着底する気がしませんでした。
ここまで速い潮流は経験がなく、どうしたものかと戸惑いました。
結局は、水平フォールのジグを80gにしたり、後方重心のジグに変更したりと試行錯誤をしていました。
またこれは後で知ったのですが、入っていた箇所では小さめのジグが釣れていたとのこと。
私の頭の中を総合すると、「後方重心の小さめで重めのジグが必要」となった訳です。
早速、最近お気に入りの「つり具天狗屋 新琴似店」に足を運びました

コンパクトで後方重心の重たいジグ、なかなか見つからない。
イメージではダイワのスピードジグCVを描いていました。
または、釣れると噂のマリア(Maria)ムーチョ・ルチアかな?
両方のフォルムを見ると、後方重心ではなくセンターバランスですか?
希望していたジグが見当たらなかったので、以下のジグを購入しました。

上から、コルトスナイパースリムのゼブラカラー(55g)、オーナー針 撃投ジグエアロ ブルピン(60g)
今更ですが、重さがイマイチでした。
ロッドのスペック上限の80gが欲しかったのですが、ちょうど良いのがありませんでした。
気を取り直して、他のジグと合わせてコーティングを実施。

今年はジグのロストが多く、コーティングが多い年です

夏の磯、そろそろ、マイカも気になりますね〜

次回の釣行は、マイカ、ヒラメ、ブリでしょうか。
「この記事が気に入っていただけましたら1クリックをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

釣行記 ブログランキングへ


タグ :アイテム
寒い季節のカヤックフィッシングの必需品ドライスーツ 購入後の処理と後ろチャックの閉め方について|カヤックフィッシング
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
ワークマン・防虫加工の服
ドライスーツを購入しました
ベストアイテム2020上半期
【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し
SUPフィッシングで使用するロッドを考える
アマゾンのタイムセール祭りで釣り用サングラスを新調・マーズクエスト(MARSQUEST)
カヤック用ライフジャケット・謎のギミック
ワークマン・防虫加工の服
ドライスーツを購入しました
ベストアイテム2020上半期
【ワークマン】水陸両用シューズで捻挫したお話し
SUPフィッシングで使用するロッドを考える
このコメントは管理者が承認後に掲載されます。